秋らしい天気♪
野菜や果物を買いに、道の駅 原鶴へ・・。
そこで、偶然、たくさんのひまわりに遭遇。
見応えのあるひまわりでした。
子どものころのことを思い出しました。
ひまわりの種を植えて、育てて、とても大きくなり、
種もたくさんとれて・・嬉しかったこと♪
子どもの健やかな成長、健康で幸せになる、北九州アーユルヴェーダ
秋らしい天気♪
野菜や果物を買いに、道の駅 原鶴へ・・。
そこで、偶然、たくさんのひまわりに遭遇。
見応えのあるひまわりでした。
子どものころのことを思い出しました。
ひまわりの種を植えて、育てて、とても大きくなり、
種もたくさんとれて・・嬉しかったこと♪
こんにちは♪
空も、山も、田んぼも・・秋らしくなりました。
秋になり、過ごしやすくなりました。
体とこころのサロン「空ーsoraー」は、
2020年10月10日にオープンします。
まだまだ準備中ですが、あと一週間。
頑張って用意します。
よろしくお願いします。
メニューは、少しずつ増やしていきます。
・ヘッドセラピー(シローアビヤンガ)
・カウンセリング
です。
どうぞ、よろしくお願いします。
ひとりひとりと向き合って、ていねいに向き合いたいと思っています。
予約は、「とくなが小児科クリニック」の予約ページよりどうぞ。
「こころのサロン」から予約できます。(1日1〜2名)
ただ、朝が少し寒い時もあるので、体調を崩さないように、気をつけてくださいね。
そろそろ始めなきゃ・・と思っています。
今まで学んできたこと・・
今まで経験してきたこと・・
やっと自分の中で、熟成されつつあって、
今がそのときかも・・・と思っています。
のんびり、ゆったりが好きだけど・・
でも、そろそろね、始めなきゃ・・。
オープンの日はまだ未定。本当は今月だったんだけど、
準備が間に合ってなくて・・。
準備ができたらお知らせします。
もうしばらくお待ち下さい。
新年最初のイベントは、「心がふっと軽くなるおはなし」〜お釈迦様の教えから〜です。
子育て中のお母さんに、心がすっきり晴れない方に、オススメ!
心のおそうじをして、1年のスタートを切りましょう。
子育てしていると、ついついおこってしまう、イライラしてしまう。
そうでなくても、日常生活の中で、たまってくる心の垢。
気がつかないうちにいっぱいになっていたりして・・。
そのために、心がすっきりしないのかもしれません。
そんなあなたにオススメ!!
心がふっと軽くなるおはなしです。
ぜひとも、1年のスタートに、聞きに来ませんか?
今回は、当日、本(「お釈迦さまの薬箱」)を買っていただいた方には、知見先生よりお一人お一人に、ひとこと書いていただけます。
講師:太瑞 知見先生
玉峰寺住職。たまみね保育園園長。作家。
九州大学大学院(薬学)、駒沢大学大学院(仏教学)修了。
著書に「お釈迦さまの薬箱」(河出書房新社)「絵本おぼん」
「つながる命」(共に転法舎)、共著に「希望)「教友社)
共著に「チャラカ本集総集編」(せせらぎ出版)などがある。
平成31年1月19日(土)14:00〜
場所:ひつじのへや(とくなが小児科クリニック2F)
参加費:1000円(当日集めます)
定員:12名
託児はありません。
申込みはお電話もしくは窓口でお願いします。
医療法人 徳笑会 とくなが小児科クリニック
TEL:093-932-0250
先週に比べると、グッと寒くなってきました。
体調管理には気をつけましょう。
その寒かった先週のこと、
講習会が終わってから、バスに乗ろうと思って、
歩いて行くと、とてもきれいな夜景に出会いました。
それまで、小倉のイルミネーションについては
あるなあ・・くらいにしか思っていなかったのだけれど、
今回はじめて、きれいだなあと思いました。
寒かったのもあって、幻想的で、プラハを思わせるところもあって、
素敵だなと思いました。
寒かったけれども、それがまたイルミネーションをひきたてている感じがしました。
市役所側からリバーウォーク方面に歩くことをおすすめします。
ぜひ、いかれてみてください。
10月の連休、台風が通過したあとは、雲は多いものの、天気がよく、どこかに出かけたくなる天候でした。
高い山にはなかなか登れない(体力的に)ので、低山に登りました。
山登りは、久しぶりのことで、さすがに、最後の登りはきつくてたまりませんでした。
途中で、何度やめて帰ろうと思ったことか。
でも、まあ、なんとか、風師山頂上まで到達。やった-!
頂上に着いたとたんに、いままでのきつかったことを忘れてしまうので、
また、登りたくなってしまう。
本当に頂上からの眺めはとてもよく、風も心地よく吹いていて、
登ったという達成感もあり、とても充実したときです。
また、登りたいなあ・・。