一日の中で自分と向き合えるときをもちたいですね。
実は自分のことを一番知らなかったりする。
自分の身体のことよりも、他のことを優先したりして・・。
まわりにはさまざま情報が流れ、
忙しい人も多く(私も含めて)
ついつい自分の身体のことは後回し・・。
一日に少しの時間でも
自分のために使いたいですね〜〜。

朝、起きたとき。
今日はよく眠れた?
すっきり?
それとも、もうちょっと寝たい?
布団から出る前でも、自分の身体をざっくりと感じてみる
もちろん、時間があれば、
そのあと、ヨーガをしてもいいけど。
もうひとつは、
お風呂に入る時間。
リラックスできるとき。
子どもを入れないといけないとそんなヒマがないけど、
子どもも大きくなって、ひとりで入る時間があるならぜひ。
洗い流すことや温めることは、体にとって、とても大切な行為。
そして、寝る前。
一日の振り返りを。
「あ〜できなかった」ではなく、
今日一日、働いてくれた体に感謝して。
体をほぐして眠る。
なかなか寝付けないときには、
ゆったりとした呼吸もオススメ!
一日の中で自分と向き合う時間をもつ
朝、起きたとき
お風呂の中で
夜、寝る前
数分でもいかがですか?